
top of page
オタ活で!好きなことで!
社会貢献できたら楽しいな!というプロジェクト!

オタ活で社会貢献!
好きな人を応援するだけで、当たり前に
社会貢献につながる世界を作りたい。

このサイトは
みんなでSDGsを学び、それぞれが好きなオタ活で
実践していけるように立ち上げたものです。

SDGsとは?
![iStock-1288104971-[更新済み].png](https://static.wixstatic.com/media/8f07f0_d41167b771184935975d8c449256c6c9~mv2.png/v1/fill/w_429,h_286,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/iStock-1288104971-%5B%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%B8%88%E3%81%BF%5D.png)
調べるとなんか難しそうだけど
例えば、
CD・DVDに使われる大量の
プラスチック
過剰生産、過剰廃棄される
グッズの衣服
コンサート会場の消費電力
による温室効果ガスの排出

これら全部わたし達の身近にあるものだと思う。
それを環境に配慮したものに変えよう。
持続可能な(サステナブルな)業界にしていこう。
より一層誇りを持ってオタ活できる環境を作ろう。
と言う内容です。
わたしNIKKI(ニッキ)は2026年達成を目標に、
自身が手掛ける全ての商品、作品の
サステナビリティを目指します。





STORY
オタ活でSDGs実践
洋服を回収&リサイクル
回収できる素材
回収できない素材
トップス類 (Tシャツ, ドレスシャツ, セーター, ポロシャツ等)
ボトムス, スカート類 (ジーンズ, チノパン, スカート等)
アウター類 (コート, ジャケット, ブルゾン, ダウンジャケット等)
肌着, 下着, 靴下類, 靴, カバン類
革製品, 帽子類, 手袋・マフラー類, ペット服
タオル類, 布団・毛布・シーツなどの寝具類
著しく汚れている物, 濡れている物等
オタ活でSDGs
ステッカー
貰えるよ!
WHITE JAMの
コンサート会場で
お家から参加
グッズ販売エリアに洋服回収用BOXが設置
されています。回収された洋服は
リサイクル・リユースされます。
COMING SOON
LIVE会場へ来れない皆様の為に、
自宅からでも参加できるように
ただいま調節中です。
グッズTシャツでも、私服でも大歓迎!
.jpg)


Q. サステナブルな洋服って何?
A. 生産、流通において自然環境や社会に
配慮した取り組みのもと販売されてい
る洋服のこと
オーガニックコットン
テンセル (TM) など


リサイクルポリエステル
リサイクルコットンなど

環境にやさしいものを
長く大切に着る
持続可能な資源で
環境負担を減らそう

再生利用された素材や
天然素材が使われているから
とっても地球に優しいよ!

もっと詳しく勉強したい方は
サステナブルファッションに取り組むブランド一例
Patagonia (パタゴニア)
Stella McCartney (ステラマッカートニー)
UNIQLO (ユニクロ)
無印良品
BRING (ブリング)
RE;CODE (リコード)
ifg5 (イフジオ)
NIKE (ナイキ)
adidas (アディダス)
ZARA (ザラ)
H&M (エイチアンドエム)
etc...

NIKKI×BRING
NEW
COLLECTION
2022
サステナブルな洋服を買おう


できる事から少しづつ。
オタクがオタクである為に。
更なる取り組みの準備ができたら、
このサイトで報告して行きます
オタ活でSDGsでは、一緒に
サステナブルなオタクグッズを
開発してくれる企業様を探しています。
リジェネラティブな世界を目指して、
エンタメをサステナブルな業界へ。
お問合せフォームよりお待ちしています。

SDGsに取り組む企業の皆様へ
bottom of page